
▼ 他の写真を見る
ホクホクした食感が特徴で、ほのかな甘味がある。
皮むきが非常に楽で、従来の八つ頭に比べ皮むき作業は半分の時間でできる。
煮物のほか、潰してコロッケの具材としてもOK、スープやパイ、サラダなどの料理に使える。
生産規模 | 70アール 10t 800万円 生産農家は20軒 |
---|---|
生産の見通し | 生産は今後増やしたい。 種の貯蔵が難しい。1ヶ月の限定出荷。 |
栽培のきっかけ | 昔から深谷で生産されていた品目ではない。平成24年頃、埼玉県農林総合研究センター園芸研究所が県内の八つ頭生産者から1個の丸い親芋ができる八つ頭を譲り受けた当初、この八つ頭から種芋をとって植えても丸い形の八つ頭は半分もできなかった。 そこで、研究所で何年も繰り返し種の選別を重ねて1系統を選び出し、「丸系八つ頭」と命名した。深谷市ではこの丸系八つ頭の特性に着目し、販売を開始した。 平成26年5月「丸系八つ頭」の商標登録を行った。 ![]() |
現在の取引先 | 関東一円の量販店 市内の飲食店など |
外食・中食との取引の意向 | 深谷市の食堂、飲食店、駅前店など、ランチやイタリアンなどに提供している。 |
その他 | 深谷市では、「丸系八つ頭」の生産・加工・流通販売を一体的に取り組むために、「ふっかちゃんの丸系八つ頭倶楽部」を設置し普及に取り組んでいる。 |
お問い合わせ先
JAふかや
〒366-0831 埼玉県深谷市内ヶ島728番地1
TEL048-580-3211(担当:飯塚)